リフトに乗る前の練習

ボード(板の)持ち方と置き方

ボード(板)の持ち方

ボードを持つときは、エッジで手を切る危険があるので、グローブを身に付けましょう。

バインディングのハイバックを倒し、ボードのデッキを表にして脇に抱えて片手で持ちましょう。

バインディングとバインディングの間に腕を通し、片手でボードのセンターをバランスよく持ちましょう。

上のバインディングを腕に引っ掛けるようにすると、バランスがとれて持ちやすくなります。

リーシュコードやノーズ、テールを持って引きずると、周りの邪魔になったり手を離した瞬間にボードが流れて危険です。

ボード(板の)置き方

ボードが流れないようにソールを上に向けて置く。

ボードにはスキーのようなストッパー機能が付いていないため、ゲレンデで流してしまったら大惨事になることも。

ボードの滑走面を下にして置くと、ボードだけが滑ってしまいます。

滑って行ったボードが他の人にあたると怪我をする危険性があります。

ボードが不意に流れないよう、必ずソールを上に向けて置くのが基本。

置いた後、滑り出さないかチェックするのも忘れずに。

ソールを下にして置くと、傾斜があるとボードが流れてしまう。

平地でも風に流されたり、ボードを踏んで足を滑らせて転倒する危険もある。

ボードの置き方を間違えるとボードが斜面を滑って行ってしまいます。

そうなると大切なボードが無くなってしまうだけでなく、人に当たって大きな事故になる可能性もあるため、ボードの管理には十分に注意しましょう。

バインディングのハイバックを左右とも立てます。

バインディング部分を下に向けます。

斜面下側に向けてハイバックを立てた状態で置きます。

ボード(板)を雪の上に置く時は、ボードの滑走面を上(バインディングが下)にする。

スケーティング

正面側(つま先側)を蹴って進むスケーティング

背面側(カカト側)を蹴って進むスケーティング

基本姿勢

転び方

正面側(つま先側)への転び方

背面側(カカト側)への転び方

起き上がり方

正面側(つま先側)の起き上がり方

背面側(カカト側)の起き上がり方

方向転換

後ろ足をつま先側におく方向転換

後ろ足をカカト側におく方向転換

コメント

タイトルとURLをコピーしました